「自分と世界を幸せにしよう」STR(素質適応理論)の公式WEBサイト。世界一やさしい帝王学コミュニケーション・メソッドをお届けします。

帝王學STR Academia > 認定講師・インストラクター紹介 > 志和信幸

認定講師・インストラクター紹介
  • 志和 信幸
  • 激 ◯1鉄 □3 □3 P51
  • STRグランドマスター

志和信幸

志和信幸(Nobuyuki Shiwa)
STR…激◯1鉄□3□3P51
コミュニケーション(人間関係)アナリスト
コミュニケーションプロデューサー&研修講師
世界一やさしい帝王学「STR(素質適応理論)」主宰
ビジョン「NPBプロ野球チームオーナー!」
1965年大阪市出身 53歳

素質適応理論研究所 所長
一般社団法人STRコミュニケーション協会 理事長
株式会社STR.AMBITION&PEACE 代表取締役
STRビジネスコミュニティMALコミッショナー

ビジョンは「日本プロ野球球団オーナー」ともうひとつ。
そのもうひとつはお会いしたときにでも聴いていただけたら幸いです。

「自分と世界を幸せにしよう」の理念のもと、STRの普及活動を通してリーダー達の力になります。
リーダーとは、人と関わる人、すべての人を指します。

笑顔あふれる世界づくりに貢献します。
そして大切な息子たちや友人たちといつまでも野球に関わっていきます。

「自分と世界を幸せにしよう」
コミュニケーションは大切。でも難しい・・・。
これは家庭、会社や職場、学校、地域社会など、あらゆる組織・コミュニティにおいて誰もが抱えている悩みです。
コミュニケーションが難しい理由は「人の価値観は皆違う」ということです。
善意でやったことが悪意に取られたり、常に「誤解」は生じます。
これがコミュニケーションを難しくしている真相です。

価値観の違いが見えない、解らないから不安になり、悪いストレスを抱えます。
もし、ひとりひとりの価値観の違いを知ることができたら、それを否定でなく、承認することができます。

理解は簡単ではありません。
しかし承認は簡単です。

「ああ、そうなんだね。違うんだね。」ということです。

すると不安やストレスは大きく軽減されます。
怒りや不信感であったことが、違いが解かると笑いや安心感に変わることは多くあります。

こうなると人間関係は大きく改善されます。
安心で信頼できる笑顔のある幸せなものになります。
STRは目に見えないコミュニケーションを見える化し、自分とその周囲の人間関係をより幸せなものにすることができます。
自分が毎日笑顔で幸せにいられたら、自然と人にも笑顔で接することができます。
そうすればその人の周りも自然と笑顔が絶えない幸せな状態になります。

中国の古典を引用すると、こういう流れになります。

  • 「自得」(自分を知り、認め、成長する)
    ⬇
  • 「陽徳」(人を認め、誉め、成長させる)
  • 「陰徳」(それが拡がり、世界が幸せになる)

STRは「老子」を源流とする東洋哲学思想から生まれた帝王学をシンプルに現代風にアレンジしたメソッド。
先人の叡智を活用し「自分と世界を幸せにしよう」というリーダー(道医)を一人でも多く創出します。
そして平和で幸せに満ちた未来を子供たちにつないでいく。
それが私の決意です。

私がSTR開発するきっかけは、約20年前に遡ります。
当時幼かった長男との関係がうまくいってなかったことに由来します。

当時の私はまだ若く、長男のデリケートで優しい性格を「根性なし・・・、いじめられるのでは・・・。」と決めつけて心配していました。
『しつけ』という大義名分のもと、いつしか長男にはより厳しく接するようになりました。
そのため長男はどんどん私を恐れるようになりました。
もちろん愛情をもって接していたつもりですが…。
しかし、この息子のためと思い、接すれば接するほどに長男には逆効果でした。
いつしか私に活きるエネルギーを与えてくれていた長男の笑顔を見る機会がなくなっていました。
大切に想っているのになぜ・・・。
次男と同じよう可愛がっているはずなのに・・・。

STRの元となる帝王学メソッドと出会ったのはそんな時でした。

長男と次男の素質の違いを知り、自分自身の素質を知ることによって接し方を大きく変えました。すると驚くことに、すぐに長男は笑顔を取り戻し、以前のようになついてきてくれました。嬉しくて、涙が出たのを今でも思い出します。

おかげさまで、現在もお互いを承認しあえる、楽しく幸せな親子関係が続いています。
長男が成人した現在も一緒に野球観戦したり、プレーするのが何よりの楽しみです。
息子達とこのように幸せな関係が築けているのはSTRメソッドによるところが大きいです。

この体験をもとに、世界の人々から、価値観の違いから来るコミュニケーションギャップ、つまり人間関係の「誤解」を軽減し、「自分と世界を幸せにしよう」を実践、普及していきます。

志和信幸History

1993年 三井海上火災保険研修生にて営業キャンペーン下半期全国総合 2位(860名中)。
1996年 STRのベースとなる陰陽五行説を基とした帝王学を学ぶ。
※1週間でこどもとの関係に劇的な改善効果があり、営業スキルとして開発開始。
1997年 保険仲立人(ブローカー)生損保資格ダブル取得。
1999年 ビジネスコンサルティング、カウンセリングに活用できるSTRを事業化。
2003年 コミュニケーションファクトリー株式会社を起業。
2004年 日本最大インターネット結婚サービス、「エキサイト恋愛結婚」(伊藤忠傘下)にSTRコミュニケーションデータベースを提供。
2006年 プロ野球戦選手にSTRコーチングを実施。
2009年 プロ野球選手3名の公式サイト運営およびオフシーズンマネジメント。
2010年 上海移住。※ビジョンである日本プロ野球団オーナーになるため上海にて起業。
2011年 上海日系ビジネス誌に執筆連載。ITを融合した日本的人財教育サービスを開発開始。
2013年 STRコミュニケーション講座を上海、東京、大阪、福岡、バンコクで開催。
2014年 一般社団法人STRコミュニケーション協会設立。理事長就任。
2015年 STR理念「自分と世界を幸せにしよう。」普及目的のため上海と日本各地にて講師活動。
2016年 日本帰国。STRメソッド世界普及のため講師育成事業開始。
2017年 STR協会オフィスを福岡市に移転し、東南アジア普及活動開始。
2018年 STRビジネスコミュニティ(勉強&交流会)MALを東京、名古屋、大阪で創設。コミッショナー就任。

講演実績

郵便局簡易保険販売員向講演(大阪)
関東地方銀行三行合同得意先向講演(上海)
日系大手システム開発会社クライアント向講演(上海)
大手外資系生保社員向セミナー(東京)(大阪)
商工会青年部講演(福岡)
農協若手経営者向セミナー(熊本)
大手ポータルサイト婚活セミナー(東京・大阪)
ボーイズリーグ保護者向子育てセミナー(兵庫)
公立中学校野球部員向セミナー(京都)など

志和講師の講座を受けた受講生の声

・わかりやすくて、おもしろかったです。ほぼ当たってました。家庭等で試してみたいです。(40歳 ○1花P51 男性)

・□→△が伝わりやすい関係でよかったです。後は、どうやって伝えるかを研究しようと思います。「命」と占いの違いが明確にわかりました。(41歳 □2灯P6 女性)

・志和講師の野球のフェイスブックを読んで面白そうと思い、受講してみました。めちゃめちゃおもしろかったです。次の講座も受けていきたいです。(44歳 ○1花D17 女性)


pagetop