「自分と世界を幸せにしよう」STR(素質適応理論)の公式WEBサイト。世界一やさしい帝王学コミュニケーション・メソッドをお届けします。

帝王學STR Academia > お知らせ・新着情報 > 2020年テーマ「世界観を磨く」

2020年テーマ「世界観を磨く」

投稿日:2020/01/10

新年あけましておめでとうございます。

STRコミュニケーション協会理事長の志和信幸です。

旧年中はお世話になり誠にありがとうございました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて早速ですが、「帝王學STR」2020年テーマを発表いたします。

「世界観を磨く。」

です。

あなたの世界観はどんなものですか?

「世界観」とは…
世界およびその中で生きている人間に対して、人間の在り方という点からみた統一的な解釈、意義づけ。知的なものにとどまらず、情意的な評価が加わり、人生観よりも含むものが大きい。(デジタル大辞泉)

より善い人生観。

より善い社会観。

より善い仕事観。

より善い人間観。

これらは自得した健全な世界観から涵養(かんよう)されるものです。

※「涵養」…水が自然に染み込むように、無理をしないでゆっくりと養い育てること。

個々の世界観は必ずしも一致するものではありません。

ときには対立を生むかもしれません。

でも、それで善いのです。

帝王學STRでは、「理解」ではなく「承認」が肝要であると説いています。

「自得」と「人間関係改善」に特化した帝王學STRは「自分を知り」、「相手を知る」ことから始まりそれぞれを承認します。

その上で、過去から学び、現在を活かし、未来を創る場所です。

自分が生きる世界と自分の在り方から「世界観」を磨き、善き人生の生き方を得ていきます。

二十四節気の暦から言うと、まだ年末ですね。

いよいよ始まる立春(2月4日)のスタートに備えましょう。

2020年のテーマは「世界観を磨く。」

自分の脳を緑に。

相手の脳を緑に。

世界の脳を緑に。

2020年も「自分と世界を幸せにしよう。」

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

一般社団法人STRコミュニケーション協会
理事長 志和信幸


pagetop